今年も残すところ10日ほどとなりました。
有言実行キャンべーンで宝石4がたくさんもらえるらしいので
木曜ボスから出る装備を揃えてそれに石入れて耐久装備を作ろうなんて考えています。
現状の火力特化装備だと耐久がなさすぎてあっけなく沈んでしまうので
装備を変えてどの程度耐えれるようになるのか試してみたいってのもありますし。
今の楽しみといえばボスイベでタゲ取ることとか12vでキルたくさん取ること
くらいしかないし耐久装備が完成すればまた違った楽しみが出るかもしれないしね。
お試し装備だけど新しい装備を揃えるのは楽しいことだし木曜ボスも
27日から毎日出るようだし頑張ってボス叩きたいと思います。
宝石バラ撒き自体はどうかと思うんだけどその為に復帰者が増えて
最近少しFWの人が増えたのは嬉しいことですな。
12vは結構面白くて時間があればだいたいマッチ押してます。
アサシンなんでPT組まなくてもハイドで1人自由にひっそりと
行動できるのもいいのかもしれません。
完全野良システムなのでそこもまた日本向けというか
気楽にマッチできるのもいいですね。
12vは戦力差があっても行動次第では勝てる可能性が十分にあります。
現状ではあまり陣営チャットで指揮を取る人はいませんが敵PTの位置や
強力な敵の位置等を知らせるだけでも効果はあるんじゃないでしょうか。
中央旗で1秒2点、その他旗で1秒1点、キルで1点とかそんな感じだったと思うので
勝敗を分けるのは旗をいかに多く長い時間維持できるかがポイントになります。
味方を3グループくらいに分けて1グループは中央死守と敵陣営から中央へ向かう
敵の討伐をメインに2グループは自軍側の2旗を交互に行き来
3グループは敵側の2旗を行き来とかに分けたら効率はよさそうです。
でも実際にこんな風に効率的になってしまうと戦力差が目立つようになりそうなので
現状のカオスな?w行動が結構面白かったりするのかもしれませんが。
次回のキャラのアプデは物理精通上げになりそうです。
57D貯めて90にします。
その後は闇精通を80にして耐性をオール60くらいくらいにはしたいですかね、、
12vのポイントで紫リングが手に入るので12vの参加、再鑑定用の紫スクを
貯める為の週1の暴風は必須です。
紫リングは命中が付いてないので火力鑑定にしてダメレース用のアクセになるかも。
2個で攻撃力+160+鑑定次第のパワーアップってとこでしょうか。
地道ではあるけどほぼ出資なしでこれだけパワーアップするなら美味しいですな。
SCランキング1位になりますたー!やふーw
オンリーワンにはならなくてもいい♪♪♪
もっともっと特別なNO1♪
またまた広告が出てしまったので更新しときたいと思いますw
最近はSC稼ぎに夢中で1位目指して日々クエと放置を頑張っております。
デイリークエと放置だけで1日だいたい3D~4D貯まってます。
やっぱ放置を20時間くらいできるのと途中で装備売りの補充ができるのが大きいかな。
来月には1位になったるで~
ま、なったとこで何があるわけでもなくSCの使い道もないんだけど。
アリーナは以前に比べると参加回数は減ってますが完全に冷めたわけじゃなく
まだ面白いんだけどなんだろーなー、、やっぱマンネリ化っていうか
他の人達もサブやったりしてる人も増えてるし1キャラでやり続けるには
飽きてきてる時期なのかもしれません。
涼しくなってきたらまたサブでも参加したりしてボチボチやっていこうかな。
そういえば先日超久々に少しパワーアップしました。
物理精通が80から85になりました。
おそらく攻撃力で換算すると200くらい上がった火力になってるはず。
80~85まで上げるのにコイン33D必要だったわけですが
RM3万で攻撃力200アップならまあまあ悪くないかなと・・
85~90までだと更に54Dなのでそのへんが限界かもなー
ただまだ闇精通が50なので闇攻撃はまだ伸びるかもしれない。
ダークナイトメアはアリーナでよく使うしペインスラストもダメレースでは
よく使うので次のアプデは闇精通上げにしよう。
9月のアプデ情報まだなんだけど何が来るんだろーか。
12vに期待!!
いやー、暑いですなー。
夏だから当たり前だけどそれにしても今年は暑い日が多い気がします。
熱中症等も流行っているらしいのであまり暑さを我慢せず
クーラーを入れたり扇風機等で凌いでお気をつけ下さい。
自分は体の方は大丈夫なのですがPCがちょっと最近不調でして
現在2窓自粛なうでありますw涼しくなったらまたバード起動させようかなw
FWは相変わらずアリーナも参加してますがオリンピックが始まったので
少し実稼動は少なくなるかもしれません。
スポーツ観戦が得に好きというわけではありませんが
世界中が注目するような大きな大会はなぜか見たくなります。
日本中の人が一緒になって応援してるみたいな感じが好きなのでしょうか。
日本だけでなく例えば陸上100m決勝とかは日本人は出てないことが
多いのですが大好きでワクワクしながら見てますねw
用はみんなが注目してるのを見てる一体感が好きなのでしょう。
ゲームのほうは羽3にもなれたのでまったりと強化中ってとこでしょうか。
魔信仰も80になってハイアタックを10まで振れたのであとは
クリダメとハイライフを10にしたいところです。
それが終わったらあとは精通と耐性上げですかね。
現状だともうそのくらいしかパワーアップする所がないので
そこ1拓になってしまうわけですがw
信念の新しい武器早く実装しないかなーw
アリーナは週末は相方さんとだいたいベアで行ってるので2300後半くらいまで
伸びて平日は野良で2300前半まで落ちるといった感じで安定しています。
アサ+水バード+硬いプリの固定ができれば上位固定ともそこそこ善戦できる
可能性はありますがプリなしだといくら頑張っても超えられない壁みたいな
ものを感じてしまいますね。おそらくオール耐性80にしてもプリなしベアで
上位プリ付き固定に勝ち越すのは厳しいと思います。
とはいってもベア+野良でも勝てる時はあるのでそのパターンを覚えておいて
少しでも勝率を上げていければいいのかもしれません。
たくさんの人が同時にプレイするMMORPGでは色んな人と出会います。
顔も名前も知らない相手と同じゲームをしているというだけで
親近感が沸いて人付き合いがあまり得意でない人でも基本チャットで話すだけなので
割りと本心を言えたり普段言えないような冗談を言えたりもします。
チャットの最大の魅力はここだと思うのですが此れゆえにというか
ネトゲで知り合った友人等が突然いなくなったりするとリアルの別れよりも
寂しさを感じることがしばしばあります。
自分は学生の頃仲のいい友人もいましたが卒業式の時に寂しいと
思ったことは1度もありませんでした。
小学生の頃ですが突然の引越しで転校したこともありますが
その時も寂しかったという記憶はなく次の学校でどう馴染もうか
それが一番の心配だった気がしますw
しかしネトゲで数ヶ月一緒だった友人がいなくなると
寂しい想いになったことはあります。
この違いはなんなんでしょうか。
基本的にネトゲをする人は人との接点を求めている傾向にあると思う。
チャットに参加しなくてもチャットの流れを読んだり他のキャラと一緒に
FWという限られた空間で存在してることだけで寂しさを紛らわせる。
ネトゲというのは日常のつまらなさや寂しさ等を解消するために
プレイするものである。
根本の目的がそこなので別れは最大の敵というかショックを受けてしまう。
もちろん人によっては単純にゲームだけを重視してる人もいるし
ネトゲプレイの目的は人によっても違うけど傾向としてそう思う。
自分はリアルでは得に人と接したいとか寂しさを解消したいとか
そんなことを思いながら生活してるわけではないのですが
もし普段からそういったことを求めてる傾向にある人はリアルの別れも
かなり寂しく感じてしまうのかもしれない。
ただネトゲでの別れは寂しいけれど最初に書いたようにネットでは
気楽に知り合いを作ることができるのでそこは強みではないでしょうか。
結局はリアルを充実させればネトゲで寂しさ解消をしなくてもよくなり
プレイにも余裕が出る。
リアルを充実させる為の手段としてネトゲが出来れば最高かもしれません。
7月5日
よっしーは羽3になる
ってバシャールが言ってた。