ストレスマッハ
せっかく野良アリーナで2400超えたのにまた2200代まで落ちた。
キャラ性能はむしろ上がってるのにマッチ運が悪すぎる。
たぶんアリーナ名声のレベルだけじゃなく名声ポイント自体が高いと
アリーナポイント低くても上と当たるようになってる仕様なんだと思う。
さすがに2200前半まで落ちると1人で逆転出来るくらいの相手になるから
そっからは下がらないだろうけど2200中盤でも普通に上位プリ付固定と
当たってなかなか2300とかまでいかない。
アリーナポイントなんてアリーナ装備欲しいわけじゃなきゃ関係ないんだけど
それも気になってしまうほどストレスが貯まりまくってる。
テレビ見てまったりしてる方がよっぽど楽なのになw
12vももう1週間は旗なんて取ったことなくアリーナのストレスを
発散させる為にキル厨になってるわけだけど最近は20キル2デスくらいでも
常にイライラしながらプレイしている。
前にギルドにいた某ガデの気持ちが少しわかった気がするw
でも彼はアリーナでは無双してたから彼よりは重症ではないかもしれんがw
あれだけキャラスペ高くて強かったのに12vではおそらく今の自分のように
常にイライラしながらプレイしてたんだろーな。
でもこういうイライラってゲームに没頭してる時はホント凄まじい
ストレスになるんだけど例えば面白いテレビ見ながらプレイしてたりすると
ストレスが軽減したりするんだよな。
だからストレス自体はさもないストレスなんだと思う。
ここまでわかってるならストレス蓄積するまでになんとかしろよって
思う人もいるかもしれないが実際ここまでストレス貯めないと
そこになかなか気がつき難いんだよなw
今はまさにアリーナでは「FWは遊びじゃねーんだよ!」状態。
勝ちと負けでは天と地の差。
味方がニアミスで勝利逃したりしたらマジでキャラデリしてこいよ
って本気で思う。
逆に相手が固定で勝ち目ないと裸になって突っ込んですぐ死にたくなる。
どうせ勝てないのに戦うのがアホくさい。
こういうのって誰でも少しは思うことなんだろうけど
今はそのベクトルがMAX近くまで伸びてる状態なんだと思う。
まあ何が言いたいかって言えば今日で引退する。
ってのは冗談でテレビ見ながらでも楽な気持ちで対人やるわw
キャラ性能はむしろ上がってるのにマッチ運が悪すぎる。
たぶんアリーナ名声のレベルだけじゃなく名声ポイント自体が高いと
アリーナポイント低くても上と当たるようになってる仕様なんだと思う。
さすがに2200前半まで落ちると1人で逆転出来るくらいの相手になるから
そっからは下がらないだろうけど2200中盤でも普通に上位プリ付固定と
当たってなかなか2300とかまでいかない。
アリーナポイントなんてアリーナ装備欲しいわけじゃなきゃ関係ないんだけど
それも気になってしまうほどストレスが貯まりまくってる。
テレビ見てまったりしてる方がよっぽど楽なのになw
12vももう1週間は旗なんて取ったことなくアリーナのストレスを
発散させる為にキル厨になってるわけだけど最近は20キル2デスくらいでも
常にイライラしながらプレイしている。
前にギルドにいた某ガデの気持ちが少しわかった気がするw
でも彼はアリーナでは無双してたから彼よりは重症ではないかもしれんがw
あれだけキャラスペ高くて強かったのに12vではおそらく今の自分のように
常にイライラしながらプレイしてたんだろーな。
でもこういうイライラってゲームに没頭してる時はホント凄まじい
ストレスになるんだけど例えば面白いテレビ見ながらプレイしてたりすると
ストレスが軽減したりするんだよな。
だからストレス自体はさもないストレスなんだと思う。
ここまでわかってるならストレス蓄積するまでになんとかしろよって
思う人もいるかもしれないが実際ここまでストレス貯めないと
そこになかなか気がつき難いんだよなw
今はまさにアリーナでは「FWは遊びじゃねーんだよ!」状態。
勝ちと負けでは天と地の差。
味方がニアミスで勝利逃したりしたらマジでキャラデリしてこいよ
って本気で思う。
逆に相手が固定で勝ち目ないと裸になって突っ込んですぐ死にたくなる。
どうせ勝てないのに戦うのがアホくさい。
こういうのって誰でも少しは思うことなんだろうけど
今はそのベクトルがMAX近くまで伸びてる状態なんだと思う。
まあ何が言いたいかって言えば今日で引退する。
ってのは冗談でテレビ見ながらでも楽な気持ちで対人やるわw
スポンサーサイト