fc2ブログ

信念武器再鑑定とヘルロード

栄誉のなんたらってのが安く販売されたらしいので信念武器を
再鑑定してみた。
何回かやればそこそこいいOPが付くと思っていたが甘かった。
1回再鑑定するのに360リーフとコイン1Dがかかる。
5,6回再鑑定しみたがホークアイ単とかブラウンホークとか
まったく決断できるようなよさげなOPが付く気配がない。
再鑑定すると+0に戻るからあまり妥協するのもなんだし。
しかしこのまま再鑑定しまくってたらあっという間にRM5,6万は
使ってそうな勢いだったんで10回目に付いたブラウンネイチャーで妥協した。
いいOPが付く確率がかなり低いので栄誉安くなったといえども
満足のいくOPにするのは相当の費用がかかることがわかった。

最近ヘルロードが楽しい。
みんなそうだと思うけどなぜかわからないけど行く度に
ポイントが少しずつだけど上がってく。
アリーナもあまり行ってないし12vも耐性の恩恵を感じることが
あまりなくなったので耐性を削って物理精通を94にしてみた。
次回のヘルロが楽しみだ。
利刀タレントのインテンスというのを取るとさらにポイントが
上がるらしいけどとりあえず今のままで行ってみる。
ヘルロは時間はかかるけど1人でじっくり楽しめるのがいい。
1階~37階までの獲得ポイントをメモってあって
各階ごとそれを見ながら1点でも高いと嬉しかったりする。
アサシンはクリティカルの出の良し悪しでポイントに結構差が
出るのでメモを見ながら極端に低いポイントだったら
やり直したりしながらやっている。
1度バフもらいでダンジョンを出て再入場すると各スキルの1発目
の出が悪くなるのでそこでリセットを使うこともある。
リセット回数に制限がなければもっと面白そうだ。
対人とかだと攻撃力が少し上がったり精通が少し上がっただけでは
あまり差を実感できることは少ないけど
ヘルロードだと少し攻撃力が上がっただけでも若干ではあるけど
合計ポイントに差が出てくる気がする。
若干のパワーアップでも結果に現れるのは嬉しいことで
得にポテンシャル頭打ちに近い人にとっては尚更だと思う。
スポンサーサイト



ワイルドだぜー

ファッションの鑑定を他ファッションに移転できるようになったらしいので
初期の頃愛用していたワイルドファッションに変えてみた。
これから暖かくなるしいい感じになった。
この夏はこれで決まりだw
ストレスマッハだった対人は峠を越したらしく最近はマッタリでもないけど
常人並みに?w熱い対人を楽しんでおります。
アリーナは前に比べて参加数が減ったんだけど昔はキャラポテが課金すれば
する程みるみる上がってってその度に効果を試したくて参加してた気がします。
キャラ性能が上がれば新鮮で対人でも効果は少なからず出ますし。
ただ今はと言うと火力HPともに結構上がってる状態なのでこっからの
パワーアップは雀の涙というか誤差程度というかそんな感じなんですよね。
そこで対人に出たとこで一体何の為に対人をしてるのか?
ただの暇潰しだけじゃつまらなく+αを求めると現状だとみつからない。
そんなこともストレスの要因だったのかもしれません。
それでもまだ完全に頭打ちではなく耐性を上げるとか信仰値を貯めて
コツコツパワーアップさせればポテンシャルは上がることは上がるので
地道に頑張っていこうとは思います。
アプデは続いてますし今後どんな展開が待ってるかもわかりませんし。

FWとまったく関係なんだけどおとといくらいから左目に物もらいが出来て
いつでも眠そうな左目になってしまった。
早く治らんかなーw

ストレスマッハ

せっかく野良アリーナで2400超えたのにまた2200代まで落ちた。
キャラ性能はむしろ上がってるのにマッチ運が悪すぎる。
たぶんアリーナ名声のレベルだけじゃなく名声ポイント自体が高いと
アリーナポイント低くても上と当たるようになってる仕様なんだと思う。
さすがに2200前半まで落ちると1人で逆転出来るくらいの相手になるから
そっからは下がらないだろうけど2200中盤でも普通に上位プリ付固定と
当たってなかなか2300とかまでいかない。
アリーナポイントなんてアリーナ装備欲しいわけじゃなきゃ関係ないんだけど
それも気になってしまうほどストレスが貯まりまくってる。
テレビ見てまったりしてる方がよっぽど楽なのになw
12vももう1週間は旗なんて取ったことなくアリーナのストレスを
発散させる為にキル厨になってるわけだけど最近は20キル2デスくらいでも
常にイライラしながらプレイしている。
前にギルドにいた某ガデの気持ちが少しわかった気がするw
でも彼はアリーナでは無双してたから彼よりは重症ではないかもしれんがw
あれだけキャラスペ高くて強かったのに12vではおそらく今の自分のように
常にイライラしながらプレイしてたんだろーな。
でもこういうイライラってゲームに没頭してる時はホント凄まじい
ストレスになるんだけど例えば面白いテレビ見ながらプレイしてたりすると
ストレスが軽減したりするんだよな。
だからストレス自体はさもないストレスなんだと思う。
ここまでわかってるならストレス蓄積するまでになんとかしろよって
思う人もいるかもしれないが実際ここまでストレス貯めないと
そこになかなか気がつき難いんだよなw
今はまさにアリーナでは「FWは遊びじゃねーんだよ!」状態。
勝ちと負けでは天と地の差。
味方がニアミスで勝利逃したりしたらマジでキャラデリしてこいよ
って本気で思う。
逆に相手が固定で勝ち目ないと裸になって突っ込んですぐ死にたくなる。
どうせ勝てないのに戦うのがアホくさい。
こういうのって誰でも少しは思うことなんだろうけど
今はそのベクトルがMAX近くまで伸びてる状態なんだと思う。
まあ何が言いたいかって言えば今日で引退する。
ってのは冗談でテレビ見ながらでも楽な気持ちで対人やるわw

対人戦を楽しむ為に

ずっと倉庫に眠っていた信念靴を衝動的感情で+12にしてしまった。
思った以上にHPが増えていい感じかも?
信仰の欠片で交換できるXPアイテムをゲッツできればライトだけで
HP60K超えそうな勢い。
信仰振りでさらにHP伸ばせばフルバフで70Kくらいになるかもしれない。
物理精通を80に戻したので耐性もそこそこあって死ににくくなったのは
実感できてしばらくまたこれで対人楽しもうかなと思ってる。
タレントもずっとダメレース用にしてたんだけど最近ボスタゲ取れないし
そのうち対人メイン振りに戻すかもしれない。
火力厨は確かにIDでは活躍できていいんだけどアリーナで負けが混んだり
12vでいい成績残せないとゲーム自体のモチベダウンになるんだよねw
まあこういうタイプの人は水バードでもやって固定組んでそこそこの
勝率をキープしてればモチベ保てるんだろうけどさすがに今から
そこまで抜本的革命は難しいわけでw
アサシンなんて耐性上げてもHP上げても紙なのは変わらないだろうけど
それでも少しでも硬くなりたいって感じかな。
もともと器用なタイプではないので1つに絞ったらそれしか
眼中になくなりますしねw
それでも気が済まなかったら禁断の?w回避にでもなろうかと
真剣に思ってるくらい最近の対人でのストレスはやばい。
対人がゲームのモチベに大きく左右するのは昔からの傾向だけど
なんだろーな宝石ばら撒きあたりからかなやっぱみんな固くなってきて
半年前に比べると個々の差がかなり縮まってるように思える。
そんな状況でマッチ運や職相性が勝率の大半を占める野良アリーナで
勝率を上げるのは至難の業なのはわかっているけどそれでも
少しでもキャラ性能で有利になればなにか変わるかもしれないし。
とりま信仰の欠片2000個貯めて信仰振りでHP70K目指そう。
朗報としては7ボスの頭と腕を+9にして信念靴+12にしても
SCランク1位キープできたことくらいかw

2013年スタート

ちまたでは2012年12月21日に人類がどうたらこうたら言われてましたが
無事2013年を迎えることができました。
2012年人類滅亡説は同然信じてなんかいませんでしたが
アセンションはけっこう興味深く色々ネットでも検索してましたなw
アセンションとはまあサイトによって多少の違いがあったりするんですが
人類の次元上昇?人間の成長と言えばわかりやすいですかね。
まあ人間は昔は戦争なんか結構してたわけで日本でもつい500年程前は
日本人同士で殺し合いの戦争なんかしてたわけで昔に比べれば成長してるんですが
更にその上の段階への成長みたいなのがアセンションらしいです。
具体的には所謂ネガチャンの人たちが減ってプラス思考の人達が増えてくる。
そして人類全体でポジティブなエネルギーがある一定の所までいくと
なんと地球外生命体との交信が可能なるとかならないとか・・
まあここらへんまでくるとオカルチックになってくるわけなんですがw
でも色々想像するのは面白いしもしかしたらもしかして?なんてこともあるかも?

さてFWの2013年はどんな年になるのでしょうか。
とりま初頭の大型アップデートが楽しみですな。
狼はあまり興味ないんですがソロIDとかなんたら石でパワーアップできるとか
することはまた増えそうですが嬉しい悲鳴になることは間違いないでしょう。
あと気になるのがVIPメンバーってのでこれは過去の課金額に応じてレベルが
決まるらしく今まで課金してきた恩恵を受けれるっぽいので
早く実行して欲しいところです。
2013年になってよっしーにもちょっとした変化が出てきました。
今まで火力命だったのが耐性に目を向け耐性廚とまではいきませんが
耐性を上げたり精通を耐性に変換したりペットに耐性アップ効果を入れたりと
色々と楽しんでおります。
最初はもう火力面では伸び代がないし遊び感覚で転換書が余ってたので試しに耐性に
振ってみたのですが物理精通90を80に下げるだけでこんなにも変わってしまって
ちょっと元の姿には戻れなくなりそうな感じでもあったりします。
具体的には光以外の耐性がオール40→60になり闇精通が50→60に上がりました。
これでバフ込みで光以外の耐性がオール500程度にまで上がりました。
ほんの数ヶ月前までは耐性なんて2桁だったのですがここまで上がって
さて12vアリーナ等どう変わったのでしょうか。
まあ12vなんて1人で5、6人のPTに突っ込めばすぐ死ぬし野良アリーナだって
マッチ運で勝敗なんてだいたい決まっちゃうことが多いし革命的には
変わらないのはわかってはいたけど確実にHPバーの減りが緩やかにはなりました。
アリーナでは断然こちらのが有利だと確信しました。
得にプリがPTにいるといい感じになります。
12vのキルに関しては火力のが数多くキルが取れそうではありますが
これもソロ限定の話ですかね。回復有りだと12vでもこちらのがいい気がします。
そもそも精通90のメリットというのはダメレースにおいて長時間敵を殴り続ければ
精通80に比べると総ダメージが上がるというメリットであって対人においての
精通10アップのメリットは雀の涙程度というと大げさですがそんな感じです。
どのネトゲでもそうですが対人で強いキャラはバランスが取れてるキャラですね。
しばらくはこの状態での稼働になるかとは思いますがリーフ500程度ですぐに
振りなおしもできるし折を見てまた変えたりするかもしれません。
なんだかんだ言ってもギルド同士の戦いみたいなダメージレースでは勝ちたいし
ボスタゲを取れば快感だし対人以外では火力廚のが華が多いのは確かですしね。