信念武器再鑑定とヘルロード
栄誉のなんたらってのが安く販売されたらしいので信念武器を
再鑑定してみた。
何回かやればそこそこいいOPが付くと思っていたが甘かった。
1回再鑑定するのに360リーフとコイン1Dがかかる。
5,6回再鑑定しみたがホークアイ単とかブラウンホークとか
まったく決断できるようなよさげなOPが付く気配がない。
再鑑定すると+0に戻るからあまり妥協するのもなんだし。
しかしこのまま再鑑定しまくってたらあっという間にRM5,6万は
使ってそうな勢いだったんで10回目に付いたブラウンネイチャーで妥協した。
いいOPが付く確率がかなり低いので栄誉安くなったといえども
満足のいくOPにするのは相当の費用がかかることがわかった。
最近ヘルロードが楽しい。
みんなそうだと思うけどなぜかわからないけど行く度に
ポイントが少しずつだけど上がってく。
アリーナもあまり行ってないし12vも耐性の恩恵を感じることが
あまりなくなったので耐性を削って物理精通を94にしてみた。
次回のヘルロが楽しみだ。
利刀タレントのインテンスというのを取るとさらにポイントが
上がるらしいけどとりあえず今のままで行ってみる。
ヘルロは時間はかかるけど1人でじっくり楽しめるのがいい。
1階~37階までの獲得ポイントをメモってあって
各階ごとそれを見ながら1点でも高いと嬉しかったりする。
アサシンはクリティカルの出の良し悪しでポイントに結構差が
出るのでメモを見ながら極端に低いポイントだったら
やり直したりしながらやっている。
1度バフもらいでダンジョンを出て再入場すると各スキルの1発目
の出が悪くなるのでそこでリセットを使うこともある。
リセット回数に制限がなければもっと面白そうだ。
対人とかだと攻撃力が少し上がったり精通が少し上がっただけでは
あまり差を実感できることは少ないけど
ヘルロードだと少し攻撃力が上がっただけでも若干ではあるけど
合計ポイントに差が出てくる気がする。
若干のパワーアップでも結果に現れるのは嬉しいことで
得にポテンシャル頭打ちに近い人にとっては尚更だと思う。
再鑑定してみた。
何回かやればそこそこいいOPが付くと思っていたが甘かった。
1回再鑑定するのに360リーフとコイン1Dがかかる。
5,6回再鑑定しみたがホークアイ単とかブラウンホークとか
まったく決断できるようなよさげなOPが付く気配がない。
再鑑定すると+0に戻るからあまり妥協するのもなんだし。
しかしこのまま再鑑定しまくってたらあっという間にRM5,6万は
使ってそうな勢いだったんで10回目に付いたブラウンネイチャーで妥協した。
いいOPが付く確率がかなり低いので栄誉安くなったといえども
満足のいくOPにするのは相当の費用がかかることがわかった。
最近ヘルロードが楽しい。
みんなそうだと思うけどなぜかわからないけど行く度に
ポイントが少しずつだけど上がってく。
アリーナもあまり行ってないし12vも耐性の恩恵を感じることが
あまりなくなったので耐性を削って物理精通を94にしてみた。
次回のヘルロが楽しみだ。
利刀タレントのインテンスというのを取るとさらにポイントが
上がるらしいけどとりあえず今のままで行ってみる。
ヘルロは時間はかかるけど1人でじっくり楽しめるのがいい。
1階~37階までの獲得ポイントをメモってあって
各階ごとそれを見ながら1点でも高いと嬉しかったりする。
アサシンはクリティカルの出の良し悪しでポイントに結構差が
出るのでメモを見ながら極端に低いポイントだったら
やり直したりしながらやっている。
1度バフもらいでダンジョンを出て再入場すると各スキルの1発目
の出が悪くなるのでそこでリセットを使うこともある。
リセット回数に制限がなければもっと面白そうだ。
対人とかだと攻撃力が少し上がったり精通が少し上がっただけでは
あまり差を実感できることは少ないけど
ヘルロードだと少し攻撃力が上がっただけでも若干ではあるけど
合計ポイントに差が出てくる気がする。
若干のパワーアップでも結果に現れるのは嬉しいことで
得にポテンシャル頭打ちに近い人にとっては尚更だと思う。
スポンサーサイト